声かけられる人
離婚★不貞に強い離婚探偵行政書士の森部です

道や駅でよく声を掛けられる
海外の歓楽街でもよく声を掛けられる
声を掛けられる人の特徴ってどんなだろう?
以前、エクレアをカフェや飲食店へ販売したいと考えている方と一緒にとある飲食店へ入った
その飲食店にはエクレアが置いてあるのは知っていたようで
「エクレア置いてもらえばいいじゃん!」とその方に言うと
もうエクレア置いてあるしここの社長さん今日はいないみたいだからなぁ
と少し弱気な発言だった
とっさに私は店員さんに声をかけ
「すいません、ここのエクレアは誰かがどこかから持ってきてらんですか?」と聞くと
店員さんは
エクレアはどこどこの誰々が持ってきて
チーズケーキはまた違うどこどこの誰々が
うちのお店に持ってきてくれるんです
と教えてくれた
また私は店員さんに尋ねる
「じゃあ僕がケーキ作って持って来たら置いてくれますか?」
すると、店員さんは
それなら社長に聞いてください
あそこに座っているのが社長です!
と教えくれた
そして、その方は私に背中を押されるように
その社長さんに挨拶すると
なぜなのか分からないがプリンを今度持ってくるような話の展開になったのだ
人から話かけられたりチャンスをもらったりするのは
勝手に向こうから来るわけではなく
自分から話しかけてもらえたりチャンスをもらえる姿勢が必要なのだ
また昔、私が合コンに行くのに
地下鉄のホームにいると
2人の外国人がなんだか迷っているような素振りだった
おいどうした?と言うようなジェスチャーをすると
名古屋駅に行きたいような事を言ってきたので
だったら俺に着いてこい!というジェスチャーをして着いてこさせた
電車の中でよくよく聞いてみると
彼らはエジプト人の留学生らしく
なんとなく言葉を交わしで名古屋駅で別れた
エジプト人に自分から話しかけて
人助けしたから今日は何かいい事あるかな?
とちょっと遅刻ぎみに合コンの会場につくと
隣に座った女の子が
バラバラのクレオパトラヘアーだった時
全てはこの時の為の受け入れる姿勢だったのかと悟った

