ブログ
お問い合わせ

マスクの神さま

労務不正に強い国際探偵行政書士の森部です

いまだにトイレットペーパーが棚に置いてないドラックストアがあるが

ほんと大変な状況は続いている

 

タイの日本人の友達からのLINEでは

日本のトイレットペーパーのデマのニュースを聞いて

タイでもトイレットペーパーを買い漁る現象が起きているそうだ

 

また本当に怖いのはコロナウィルスじゃなく

人間だ!道歩いてたら「コロナー‼️」て罵倒されたと言っていた

 

マスク不足もいつ解消されるのだろう?

 

私はもともと11月〜5月くらいまでの

乾燥と花粉の時期は外出時は必ずマスクをするライフスタイルだ

 

マスクをすると息苦しいというひとが多いが

逆にわたしはマスクを2時間無しでいると

体調が悪くなる

 

いっとき「マスクは僕のお母さんのような優しさを与えてくれる」と名言したこともあった

 

このマスク不足の中どうやって生き延びようと不安で仕方ないのだが

 

2月の中旬に世の中はもうマスク不足が深刻だった頃

ふとコンビニに入ると

普通にマスクが陳列されていた

 

あれ?なんでだろう?と7枚入りを1つ手にとりラッキーと思っていたのだか

棚の上に目をやるとティッシュ箱の横に

目立たないように60枚入りのボックスマスクが置いてあった

 

もしかして10000円くらいするのかと値段を見ると500円くらいのですかさず購入した

それからもなんとなくコンビニへ行ったりするとマクスが1個だけぶら下がっていたりして

その都度買っていた

 

しかしとうとうそんなラッキーな光景もいよいよ無くなってきた最近

 

近くのコンビニでマスクが入荷するというデマのような噂が流れた

そんな訳ないだろう!

でももしかしたら?と家に帰る途中のコンビニのマスクコーナーを何件か見ながら帰宅したが一件もマスクは置いてなかった

 

家に到着して

近くのコンビニへ足を運ぶと

何故か不思議とマスクが並んでいるではないか?

 

しかもマスクの棚の前に女性がひとり立っているのだが

まったくマスクに興味もなく

スマホをいじっている

 

店員もマスク棚のマスクが気になるのか

その女性の方を見ている

 

そして私がマスク棚に近寄ると

店員さんがわたしに話しかける

「個数制限はありません、今日の入荷はこれだけです!」と

 

気持ち全部買いたいところだが

マスクの神様はわたしを見ている

自分が必要な分だけ購入して

コンビニを出た