人の目
労務不正に強い国際探偵行政書士の森部です

緊急事態宣言の期間も延長されたが
GW明けの世間はなんとなくのほほんとしているように感じる
全国的なあらたな感染者数も減り
マスクや消毒液も店舗に並ぶようになった
4月の頭の頃は欧米のような
オーバーシュート、医療崩壊がおこり
日本では多くの死者が可能性があった頃
私はお出かけ用のシールドと医療用のシールド
2種類のシールドをネットで購入した
それが届いたので
早速付けてコンビニに行ってみた
コンビニに行く途中でも
爽やかなカップルが私を見て写メを撮る
コンビニに入るとマスクをしていないおじさんが
なにか怪訝そうな顔で私を見ていた
よく人の目や人の評価が気になる人がいます
人に評価される事は悪いことではないと思いますが
人に評価されることが目的になってはいけない
それが人の目を気にするの原因のひとつだろう
自分はどう思われているのかばかり気にすることは
自分のことしか考えていないことでもある
恋人は私のこと好きなのかな?
上司は私を評価してくれているのか?
自分はグループの中で仕事ができると思われているか?
自分への評価への興味しかないのだ
そして周りの人はそんなにあなたのことなど見ていない
逆にあなたを凄く気にしてくる人や
またあなたを批判したがる人ほど
自分を評価してほしい人なのだから
そんな人からの批判や評価は気にしないほど
自分があるべき事に打ち込めるのだ
人からの評価はコントロールできないが
自分の行動はコントロールできる
結果ひとに評価してもおうと自分の行動を起こすと
それはあなたが本来やりたいことではなく
人の評価というコントロールできない事をコントロールしようとするから
ストレスになったり人の目に左右される人生になるのだ
まずは評価など気にすることなく
自分が貢献したい事
達成してみたい事
自分のビジョンの為に集中して行動するのが大切だ
そう言った理念やビジョンに基づいた貢献に
真摯に取り組む姿勢が評価を上げてくれる

