ハードボイルド
離婚★不貞に強い離婚探偵行政書士の森部です
007と言えばスパイ冒険アクション&ボンドガール!って感じでしたけど
ジェームスボンド役にダニエル•クレイグになってからは一気にハードボイルドになった
次回作が彼の最後の007
てか?ハードボイルドってなんだろう?
『ハードボイルド』:感傷や恐怖などの感情に流されない、冷酷非情、精神的・肉体的に強靭、妥協しないなどの人間の性格を表す。
探偵=ハードボイルドと位置づけられることも多いが
そもそも小説で探偵とは「謎解き」「推理」の
思考型ミステリの探偵が多かった
しかしハードボイルドとは行動型の探偵のことで
感情的に流されず肉体的、精神的にも行動力で解決していく探偵と言える
シャーロックホームズや金田一耕助のように
先天的にIQが高く推理力が高い探偵ではなく
数々の失敗や土壇場を経験していくなかで
行動しなければ何も変わらない事を知り実践する
そのトライアンドエラーで肉体的にも精神的にも強くなっていった後天的に成長していく探偵が
ハードボイルドな探偵なのだろう
ハードボイルド探偵になるには
数々の土壇場を乗り切らなければならない
土壇場はどうなるのか分からないから土壇場なのだ
ある程度の予測をしたら
もうその扉を開けて飛び込むしかない
そして状況を見て冷静に対応する
みんな
IQ低いんだから考え込んでも答えはでない
机上の空論ばかりで推測や言い訳ばっかりしている
行動しない男は
いつまでたってもボンドガールを惚れさせることはできません
ボンドガールが惚れるのは
失敗を恐れない行動力と経験数
行動と経験から学んだ自信と忍耐力
自信と忍耐力からなる余裕と冷静さ
その余裕と冷静から垣間見る『優しさと情熱さ』だ